Blog

GEOMETRY×FLOWER×ONE PIECE


白大島のような織物の着物リメイクのワンピースとなります。

昔、本物の大島紬は生地が薄く表面がツルツルしていて軽いと聞いたことがある気がします。
それが本当なら素材感は正しくその通りですが、着物だった為に商標もありませんし自信もありません。
なんちゃって白大島の可能性もありますが、その雰囲気はお楽しみいただけるような気がします。

七分袖のシンプルなワンピースですが、
脇に生地を足した立体的なデザインで身体に添って着やすい上に前身頃の繋ぎ目部分の左右に内ポケットを付けています。
着ると便利ということだけではなく、ポケットに手を入れた格好がとても決まっていて使いやすいです。

前身頃と後ろ身頃の二枚を繋げたデザインの場合、普通は袋ポケットは脇になります。
このデザインは袖口から長い一枚の細い生地を脇に足しているので前身頃と後ろ身頃の左右、
骨盤辺りに生地の繋ぎ目があります。
その繋ぎ目に袋ポケットを付けた洒落たデザインです。
私は、洋裁を学んだことがなく自分で型紙も作れないので本に付いている型紙や実際の服などを参考に
色々な物からの良いとこ取りでアレンジしながら創っています。
以前、展示即売会をした時に「型紙が欲しい」と言われたことがありましたが、型紙がない場合もあります。
立体デザインみたいなもので創りながら変わっていくこともあります。
洋裁というよりは工作みたいなものかもしれません。

とても着やすい上に使った生地の軽さもあり、着ている感がないような軽やかさがあります。

赤と橙色の花がアクセントにしっとり落ち着いたイメージのワンピース、
和服が好きな方に着ていただきたい一品となります。

この一品の詳細はこちら

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.